ページトップへ

復旧事例修理

記事一覧

富士通一体型パソコンデータ復旧

ファイル 584-1.jpg

富士通一体型パソコンデータ復旧

記憶媒体がかなり損傷しており

時間はかかりましたが取り出せるファイルを復旧致しました。

 

スマートフォンmicroSDデータ復旧

ファイル 562-1.jpg

スマートフォンmicroSD内の写真データを復旧してほしいとの事

計約1800枚程の写真データを復旧致しました。

 

MacHDDデータ復旧

ファイル 559-1.jpg

業務でご使用されていたMacのHDD、USBキットで繋いでみたものの取れないとの事

すでに異音が時折鳴っており、不可能かと思われましたが

時間はかかりましたが無事ご希望データ53Gをファイル構造付復旧でいたしました。

I-Oデータ外付けHDDデータ復旧

ファイル 557-1.jpg

Macでご使用のI-Oデータ外付けHDD、落としてからデータが取れなくなったとの事

分解調査してみると記憶媒体中の先頭部分が破損してしまった模様

中の重要データほぼ全て(約55G)を復旧いたしました。

 

NEC一体型デスクデータ復旧

ファイル 552-1.jpg

NEC一体型デスクパソコン 1テラ内臓HDD

起動せず、BIOS認識はするもののKNOPPIX等でも取り出せないとの事

ご希望は最後方パーティション内データ

不安定な為、調査事態に時間がかかり、結果7日間程かかりましたが

後方800G程の領域を見つけ正常と思われるセクターを取り出し解析

取り出せるだけのデータを復旧いたしました。

 

シャープノートパソコンデータ取り出し

ファイル 550-1.jpg

シャープノートパソコンデータ取り出し致しました。

業務でご使用されていたEXCEファイル等を全てCDに入れてお渡し致しました。

 

東芝ノートデータ取り出し

ファイル 547-1.jpg

東芝ノートパソコン起動せず

記憶媒体に損傷は無く、ご希望データを取り出ししたしました。

 

DOS/V機器レイド変更

ファイル 546-1.jpgファイル 546-2.jpg

業務にご使用されているDOS/V機器、安全性を考えRAIDミラーにしたいとの事

基板を交換し、ついでi7sandybridgeに変更、OSも変更

1テラのRAIDミラーリングに致しました。

HDDデータ復旧

ファイル 545-1.jpg

業務にご使用されていたパソコンの記憶媒体(HDD)、BIOS認識もせず

CAD、図面、見積もりなど大量に入っているとの事

HDDの制御プログラム不良の模様

この辺りはシビアで間違うと取り返しがつきません。

うまく修正でき、全てのデータをコピー

別のHDDにて起動出来る様になりました。

 

I-Oデータ外付けHDDデータ復旧

ファイル 538-1.jpg

I-Oデータ外付けHDD、認識せず

記憶媒体物理障害

物理障害を修理し認識

内部損傷が大量でしたが、5500枚程の写真データを復旧いたしました。

NECノートパソコンデータ復旧

ファイル 537-1.jpg

NECノートパソコン、Operating System not found エラーで起動せず

記憶媒体が論理障害

全ての業務データを復旧

DELLパソコンデータ取り出し

ファイル 535-1.jpg

起動しないDELLパソコン

中にある業務データを取り出しし、ヤマト便にて発送お渡し致しました。

 

マウスコンピューターPCデータ取り出し

ファイル 534-1.jpg

起動しないマウスコンピューターパソコン

中にあるご希望データを取り出しし、新しいパソコンで使えるようにコンバート

ヤマト便にて発送お渡し致しました。

 

I-ODATA NASサーバーHDL2データ復旧

ファイル 532-1.jpg

業務でご使用されていたI-ODATA NASサーバーHDL2

誤って中にあるデータを全て削除してしまったとの事

RAIDで片方は微損傷でしたが幸いにも1(ミラーリング)

しかしこの機器は特殊ファイルシステムを使用している為

全ての構造や名前までは無理でしたが取り出せるだけのファイルを復旧いたしました。

(データ保管に安全で無難なのはNTFSのミラーリングがお勧めです。)

 

NECノートパソコン修理

ファイル 531-1.jpg

NECノートパソコン起動せず Operating System not found のメッセージ

記憶媒体(HDD)からまれに異音

記憶媒体内システム・データを全て新しい記憶媒体に移し

交換いたしました

無事、以前の状態でご使用できるようになりました。

 

 

バッファロー外付HDDデータ復旧

ファイル 530-1.jpgファイル 530-2.jpg

バッファロー外付HDD

カコンカコンと異音が鳴りまったく認識しないとの事

若干日数がかかりましたが、全データを復旧いたしました。

 

NECExpress5800レイドサーバーデータ復旧

ファイル 521-1.jpg

業務に使用されているNECレイドサーバー

HDD3台でRAID5の分散ですが、1台のみ認識の崩壊

更にHDD3台とも内部損傷

調査の結果、レイドコントローラーが故障しており、繋げたHDDを破損させてしまう
(HDDを繋げ動作させるとセクター不良を大量に発生)

無事な領域を確保し、整合性を合わせ

破損、損失はあったものの膨大な量のご希望のデータをほぼ全て復旧致しました。

 

 

 

I-ODATA LANDISK アクセス権解除データ復旧

ファイル 522-1.jpg

業務でサーバーとして使用されていたI-ODATA LANDISK起動せず

内部には個々にセキュリティのかかったフォルダデータがあるとの事

LANDISKは内部のソフトが壊れるだけで取り出し困難になります

幸い記憶媒体に損傷はなかった為、アクセス権を全て解除しデータを全て取り出し致しました。

貸し出し外付けHDDにてお渡し。

 

バッファロー外付けHDDデータ復旧

ファイル 515-1.jpg

バッファロー外付けHDD

異音がして中の写真データが取れないとの事

接続するとシャコシャコと異音、内部は破損がひどく、時間がかかりましたが

損失は多かったものの、容量に対して希望データ量が少なかった為、約3500枚程データを復旧いたしました。

 

NEOMeitノートパソコンデータ取り出し

ファイル 513-1.jpgファイル 513-2.jpg

NEOMeitノートパソコン、起動せず

調査の結果、HDD、CPU、メモリ、電源供給等は問題なく、基板不良

基板の部品が入手できず、データ取り出しのみ対応いたしました。

無料貸出機にて、ご希望のデータをお渡し。

 

 

 

東芝ノート データ復旧

ファイル 510-1.jpg

起動しない東芝ノートパソコン

調査の結果、記憶媒体(HDD)不良

不良領域多数

一部欠損しましたが大量の業務データを取り出しいたしました。

ノートはHDD交換、リカバリ領域移植にて再セットアップ修理いたしました。

 

 

SDカードデータ取り出し

ファイル 512-1.jpg

SDカードの写真を誤って消してしまったとの事

幸いその後に撮影や動作はしていなく

一部欠損はあったもののご希望の写真データを取り出し致しました。

 

NECパソコン データ復旧

ファイル 509-1.jpg

NECパソコン起動せず

調査の結果記憶媒体内部の構造損傷でした

無事ご希望のデータを取り出しいたしました。

 

DELLパソコン修理

ファイル 508-1.jpgファイル 508-2.jpg

業務でご使用されていたDELLパソコン

異臭がするとの事で、空けて見ると電源部から煙

電源を交換修理し、無事動作いたしました。

 

NECデスクトップパソコン修理

ファイル 502-1.jpg

NECデスクトップパソコン

画面が映らず、ナイトモードボタンを押すと一瞬くもののまたすぐ消えてしまう症状

新品パーツは手に入らない為、部品取りパーツにて不良部交換

以前と同様にご使用できるようになりました。

 

レイドミラーリング

ファイル 501-1.jpg

Core i7SandyBridgeスリムパソコン

現時点では旧iシリーズとは比べ物にならないくらい早いSandyBridgeです

安全性を強化したいとの事で、ディスクを2台内蔵させレイドミラーリング仕様に致しました。

 

 

バッファローリンクステーションデータ復旧

ファイル 499-1.jpg

業務に使用されていたバッファローリンクステーション

HDD2台使用のNAS、データが見れず。

約100G程の全データを復旧

別HDDに入れてお渡し致しました。

HPノートパソコンデータ取り、修理

ファイル 498-1.jpg

HPノートパソコン起動せず

記憶媒体(HDD)不良、データが優先で必要との事で

不良HDDからリカバリー領域と必要データを取り出し

新しいHDDに交換

再セットアップしデータをお戻しいたしました。

 

iMacデータ復旧

ファイル 500-1.jpgファイル 500-2.jpg

起動しないiMac

記憶媒体(HDD)を取り出し、調べてみると残念ながら重度不良

今回はそれ以上の取り出しは致しませんでした。

iMacの純正HDDはアップルマークが付いております。

SDカードデータ取り出し

ファイル 496-1.jpg

業務で使用されていたカメラの写真がパソコン内に実際には転送できておらず

フォーマットされ既に別撮影をしていたSDから過去のデータを取り出してほしいとの事

ほぼご希望通りの約1300枚写真データを復旧いたしました。

 

お問い合わせ、ご相談はこちら info@abbeylab.jp 0598-22-3075