復旧事例修理
記事一覧
富士通パソコン修理
富士通一体型パソコン 動作が異常に遅く、固まったり
ソフトウェア上の問題でもなく、記憶媒体・メモリのエラーも無い
色々調べて見ると記憶媒体(7200回転)の読み書きが遅く音が大きい、交換する事で改善されました
交換はしましたが、再セットアップする事無く以前の状態・環境でご使用出来る様に致しました。
MacBookProデータ復旧
MacBookProノートパソコン 水濡れ後しばらく経った状態
内部は水浸しで既に基板腐食も始まっていました。
内部の業務データが必要との事で
無事全データを復旧致しました。
DOS/Vパソコンデータ戻し
業務でご使用されていたDOS/Vパソコン
今はすでに消えて無くなっている特定種のファイルを復旧ご希望との事
特定種のファイルを全て復旧、数万ファイルあり
ご希望のファイルがあったかは不明ですが全てお渡しさせて頂きました。
富士通ノートパソコンデータ復旧
富士通ノートパソコン起動せず
中の業務データが必要との事
記憶媒体を調べて見るとCドライブDドライブとも中は空の状態
原因は分かりませんが、起動修復等の作業で誤って再セットアップフォーマットをしてしまったのかもしれません
念の為記憶媒体のクローンを作成、内部のご希望データをフォルダ構造付きで全て復旧
再セットアップ後、データを戻し、以前同様ご使用できるようになりました。
DELLノートパソコンウィルス感染
DELLノートパソコン 動作が異常に遅く
仮想メモリが足らないというメッセージでアプリケーションが落ちたりする症状
調べて見ると仮想メモリ等他も問題なく、ウィルス感染でした
これも前回と同様USB等経由して感染するウィルス
今回は初期化せずとも駆除できる状態
他にお使いのUSBを調べさせてもらうとこちらも全て感染していました
全て駆除し快適にお使い頂ける様になりました。
バッファローリンクステーションデータ復旧 NAS
業務でご使用されていたバッファローリンクステーション
NAS(ネットワーク接続ストレージ)はほとんどが記憶媒体に特殊ファイルシステム使用
ネットワークから見れなくなり復旧を試みたができず、必要のデーターがあるとの事
無事内部のデータを全て復旧いたしました。
無料貸出し記憶媒体にてお渡し。
USBメモリデータ復旧
業務でご使用されていたUSBメモリ
「フォーマットして下さい」とでてデータが取れない模様
区画構造はすでに破損してなかったものの内部に存在するデータを全てお取り致しました。